真剣度3割Pのコミュ考察置き場

感情が高ぶったときにだけ更新されるブログ。

WINGを通して見る平行線の美学

どうも、真紅です。お久しぶりです。

 

誰かと共感したい…いや、書き残しておいて自分が誰かに話をする時に

見返す程度でも良い。とにかく何か形にして残しておきたくて書いてます。

WING実装直後の鈴木羽那の事、そして将来的な所の話まで極力冷静にまとめられる

ように頑張りました。

 

WINGコミュに関するネタバレを過分に含みますので、読まれてない方はブラウザバックでお願いします。

 

 

 

鈴木羽那という子について

 

シャニマスより先行してコミュが解禁されています、シャニソンの方で

既に知ってるよ!という方も多いかと思いますが、改めて確認しておきましょう。

 

明るく純で、穏やかかつ素直な性格の『性のアイドル』。
表情が豊かで屈託のない様子が自然
に人を惹きつける。

 

 

自分はこの時点で首を傾げてしまいました。というのも、

シャイニーカラーズというコンテンツは“実在性”を売りにしているが故に

どこにでも良そうな苗字、名前でより親しみ易くなっていると勝手に思っていたのですが、

そこに“天性”などと言う言葉で紹介されて来た時には???????ていう違和感を感じ、平行線の美学という曲の歌詞を照らし合わせて少し見えたものを書いて行こうと思います。

今の時点で考察できる事は限られてますし、考察して深読みしすぎなのかもしれないの覚悟で書いてますので、適当に流し見して貰えると助かります。許して。

 

 

 

羽那とPの出会い

 

さて、物語が始まりPはSNS上で羽那の事を知ります。

ただ、投稿主の友人を紹介していた程度の露出だったにも関わらず、

連絡をとって、岡山の学校まで行って、極めつけは

 

高校を卒業するまで待ちます!

 

だったので熱量高くて非常に好感度が高かったんです。

そう、この瞬間までは。

Pと羽那の2人の関係がどういう風で、距離感とかの話はまた後半でお話しようと思います。

 

 

羽那とPの関係性

 

シャニソンの時から羽那はPに対して好意的、もしくは挑発的なまでにあざとい発言をしています。これを“魔性”のような言葉で一括りにするのは簡単です。

でも、投稿したであろう羽那の友人経由で連絡を取って、岡山まで飛行機を使って

行って、高校まで待つとまで言ってくれる羽那に一目惚れと言っても過言じゃない熱量のPにどうしてそこまで積極的に行くのか?

自分はこれは羽那がPを信頼したくてわざと試すような発言をしてるんじゃないかと思ってます。

それを裏付けるように、コミュ「なんでもしてくれる人」では夜でも寮に会いに来て欲しいと伝えながらも、Pがそれに答えると

 

 

と言っているので、少し困らせて見て信用できるのかどうか様子を見ているのだと思います。

どうして羽那がそういう行動を取るのか…は次のコミュ「ものすごい才能?」で

物語が進むのと同時に、鈴木羽那の謎が紐解かれていきます。

 

 

羽那とPのすれ違い

 

コミュ「ものすごい才能?」では初めてのイベントでのお仕事から始まります。

その様子ですが…

 

 

 

あれ?俺いる?????????????

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すみません、悪ふざけが過ぎました…。本題に戻ります。

この様に順調に仕事を進めていく羽那。それを見たPは羽那に感じた“何か”を

ルックスに加えてコミュニケーション能力も優秀、アイドルに必要なもの全てを持っているのではないかと期待をします。

 

しかし、撮影の仕事になると上手くいかず、リテイクの連続を繰り返すことになります。ここでのPですが、

 

はい。

 

自分でスカウトしてきておいて旨い話を求めてるのは個人的にはちょっとマイナスです…。

しかも選択肢次第では、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羽那にこんな事を言わせてしまうPは本当に反省して欲しい。遺憾の意を表します。

 

 

怒りも冷めやらない所ですが、ここでPが羽那に“期待”をすることで、

上手くできなかった事への“期待外れ”を感じ取ってしまいます。

 

ここで平行線の美学の歌詞を見てみると、

 

断線間近の憂鬱を 耐えきってつぶやく

どうせ期待を越えない予定調和だって

私は違うって乱れない隊列

自己主張は目一杯

 

1番のAメロですが、

断線間近な物を、羽那自身の事として当てはめて見た時に、

ルックスの良さや人あたりの良さから求められる期待値が高く、

期待以上になれず、自分でできる精一杯をやってる事を伝えたいのかなと感じました。

Pへのアピールも、もしかしたら人懐っこい子を際立たせるための自分なりの

“自己主張”なのかもしれないなと感じました。

 

 

以上のことから、平行線の美学に繋がるようなPと鈴木羽那は283プロに来る以前、それこそあった時点から既にかなり大きな“すれ違い”を抱えていたんじゃないかな…と思ってます。

 

 

ここまで、後ろ向きな話ですがここから少し変わった視点での話になっていきます。

 

 

 

 

美しいままでいるという事

 

 仕事を順調にこなす中で、Pは羽那の事を“銀河一”“心まで美しい”と呼ぶ人に会います。担当アイドルが褒められているけど、何か引っかかるものを感じ素直に喜びきれない感情を持て余していくP。

 そんな日が続いていたとある日、イベントスタッフの人が推していたというアイドルと羽那が似ていて、人気もあったのに何故か引退してしまったという話を始め、そこに自分が羽那に抱く感情や言葉に表せない惹かれた“何か”があるんじゃないかと思い訊いてみることに。

そして引退するに至った理由こそわからないけど、

 

 

人気が出れば当然多くの人に見られることになり、他人からの妬みや相手に抱く

負の感情などに晒される事により、デビューする前に持っていた輝きを維持できなくなり、結果引退することで綺麗なまま終わらせる、ここでの表現で言うところの美しいままで終わらせるために引退したんじゃないかと。

 

もちろん1人のファンの意見だからそれが真実かどうかを確かめる術はない。

でも、それが羽那にも当てはまるのだとしたら…

個々人の輝きを見出し、煌びやかな舞台で輝くことを手助けするプロデュースという

行為が、自らが連れ出した事で1人の女の子の輝きを失わせる結果に繋がってしまうのではないか…

 

そう考えた時、始めて羽那の立場になって考えることをした時に

周囲が羽那の事を認め綺麗だと、美しいと言っても

本人がそれを感じられるのか――――

ここで始めて羽那の気持ちに少し寄り添い始めます。

 

ここからWINGに向けて本格的に話が進んでいきます。

 

 

羽那の行動原理

 

コミュ「彼女のステージ」で羽那は順調にイベントをこなし新人アイドルとしては十分なくらい人気者になりステージに立っている。でもPはもっと大きな舞台で輝いている姿がみたい。

でも、羽那がどう思っているのかがわからず思わず訊いてみることに。

すると、

このような選択肢が出てきて選ぶことに。

詳しくはご自身で見て頂ければと思いますが、この選択肢のどれを選んでも

 

のように、自分の意志で行きたいという表現をしていないのです。

このコミュはシーズン後半になって見れるのですが、思えばシーズン1が終わった後、

オーディション勝利後も“Pのお陰”のような話をしていたような…

そして、その際にPは実力や努力に関して褒められる時、羽那は…

 

 

 

このはぐらかすのは、自分に自信が無い事を誤魔化してるんじゃないかと思います。

現にライブ直前などでは、Pから人によっては重く感じるくらいの台詞・感情を貰いライブに臨んでいます。

平行線の美学の歌詞の中で、

 

嫌いなわけじゃなくて 虚しいんだ

 

とあり、虚しいは【空虚】とか【中身がない】と言った意味で用いられる事を考えると

鈴木羽那は純粋すぎるが故に自分の意志が非常に希薄なんじゃないかと思ってます。

裏表の表情が異なるような事も見受けられず、現時点での考察なので余りここまで考えてもミスリードの可能性はありますが。

 

そんな印象を受ける羽那にも、WING出場が決まる頃には心情に変化が見られます。

Pは自分が羽那を連れ出して来た以上、アイドルとして輝かせてあげたい。

でも自分の独りよがりで苦しめているんじゃないか悩んでいる事を羽那に打ち明けます。

 

 

ここで羽那は

この一瞬の間に羽那の感情が込められていると思います。

岡山まで自分の為に来てアイドルという道を示してくれたP。

そして、連れ出してくれた後も自分の為になってるか親身になって悩んで

くれる姿に、ようやく少し気持ちを見せても良いかもしれない…

そんな葛藤の末出てきた台詞だと思うと心打たれるものがありますよね。

 

深読みしすぎだろ!!!って思われると思うのですが、実は敗退コミュでも

 

これはPへの依存とも取れるかもしれませんが自分はそうではないと思います。

Pが自分の為にしてくれていた事を理解した上で、自分ができる事をした結果を受け入れて想いを伝えているんだと思います。

上に行くことに特筆してこだわりが無い羽那と、大きな舞台で活躍して欲しいPの間ですれ違ってはいるものの、互いが互いを理解し合おうとしている歪ながらも非常に良い関係をWINGまでの間に築けていたんじゃないかと思います。

 

話は戻って上記の話もある通り、準決勝以降はある程度信頼関係も固く口を挟む余地もない良いやり取りをしながら鈴木羽那がついにWINGで優勝を果たします。

 

 

 

 

優勝後の羽那の心境の変化

 

WING優勝後、羽那への仕事のオファーなどを受けるのに追われ、羽那に会えないと嘆くP。お前は何をやっているんだ。

 

チャンスを不意にしないために仕事をこなしながらも

連絡だけはしっかり入れる。そこは偉い。

仕事も落ち着き、羽那から返信が。その内容が…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これだよ!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

困らせる事はしないと言って“線引き”をしていた羽那が、

【会いに来て欲しい】という自分のお願いをここで言う事の

大切さを…。

確かに羽那とPの間に信頼関係ができあがった瞬間だと思います。

 

 

 

 

最後に

 

WINGコミュをほぼ順に追っていくだけではありましたが、思った以上に平行線の美学について掘り下げられなかったな…と痛感しています。

曲の歌詞と絡めようとするとコミュの話より曲の歌詞の話に重きが行きがちなので、

改めて別記事を書いても良いのかな…と思いました。

 

また、将来的に羽那がどういう風に精神的な変化や成長をしていってくれたら嬉しいかという個人的な話だけさせて頂こうかなと思います。

 

まずは、コメティック内でのはるきやルカとの関係性などがどう変化し羽那自身や他2人に影響を及ぼしていくのかに目を向けて行きたいなーとは思ってます。

そして個人単体としては、近いうちに来るであろうソロ曲や感謝祭、GRAD・LP・STEPなどを経て、今時点では自分のやりたいことが定まらない(強いて言うならPの望みが自分の望みになっている状態)を脱却して欲しいなと思ってます。

 

羽那自身が何かやりたい・目指したいものを見つけた際に得られる景色が美しいものであることを願って締めの言葉とさせて頂きます。

 

拙い場所、考察が甘い場所多々あるかとは思いますが、お付き合い頂きありがとうございました。

 

また気が向いたら書きます。

 

 

 

西城樹里というアイドルについて

・はじめに
お久しぶりです。
自己紹介以来、まともに動かしてこなかったブログですが、下書きで留めておけず、ついつい筆が乗ってしまった為、公開に踏み出してしまった記事になります。
超個人的展開、コミュのネタバレが一部展開されますのでご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 











・西城樹里ってどんなアイドル?
初めに、西城樹里という子の人となりから軽く説明しておきます。
樹里のコミュを何個か見て頂ければわかるのですが、人に対して非常に攻撃的な発言をしてしまうけれど、基本的に真面目で面倒見が良く、放って置けない優しい性格の子です。劇中で具体的な言及はないけれど、過去に何かしらのトラブルがあり、長年やっていたバスケを辞めてしまいます。
【曲がり角のランウェイ】の"Sweet!Sweet!Runaway!"では体育館に足を運ぶ描写があることから、まだバスケには多少なりとも未練がありそうです。
その上でバスケを辞めているので一番可能性としてあるのは「人間関係」が原因じゃないかなって勝手に考えてます。その裏付けに、
【とびっきりジンジャー】の“クッキー・ココア・ハートエイク”では誰かと言い争っているような描写があります。興味のある方は是非見てみてください(後者は限定なので持っていらっしゃる方しか見れないかもです…ごめんなさい…)


作中で何回も思い出したり振り返ったりするほど大事だった居場所を失い、髪を金髪に変え、新しい事を、新しい居場所を探してさまよっていた樹里が、プロデューサーと出会い、アイドルとして活躍し始めます。
共通コミュの"いちばん最初の気持ち"にて「樹里らしいアイドルになってきた」を選ぶと樹里が、

と言っているように、樹里はバスケを辞めてから無意識下で
自分の居場所を探していたのかもしれませんね。
そして新しく始めたアイドル活動の中でも、今までの自分から変われるのか、自分に何ができるのか、居場所を探し求めて辿り着いた先で葛藤を抱えながら、それでも何とか前に進もうと藻掻きながら進み続ける…

樹里はそういう何ともアイドルマスターの中でも特に人間らしい子だと思っています。

本来であれば、もっと掘り下げて話せば魅力が引き出てくる子ではあるのですが、またの機会にさせて頂きます。

・過純性ブリーチって何?
樹里がという子の事について少しわかって貰えた所で、次にソロ曲に関して掘り下げていこうと思います。
“過純性”っていう言葉は「過」+「純正」を合わせた造語です。
純正の意味を調べてみると【まじりけがなく正しいこと。 また、そのさま。 
と出てきます。
これは個人的な解釈ですが、過去の自分を上書きするように髪の毛をブリーチ(脱色)することで、一度真っ白な状態になってから自分自身をアイドルとしての西城樹里の色に染めていく、一歩を踏み出す勇気と決意を示した曲だと思ってます。
ちなみに樹里は“バットガール・ミーツ”で、

って出会ってすぐにプロデューサーに嚙みついてます。
これを踏まえた上で、曲を歌詞を追って説明していこうと思います。

・曲調と歌詞の良い点に関して
大変長らくお待たせしました。
いよいよ歌詞の考察に進みます。

まず1番の歌詞からですが
>歩道橋に引っかかったレモン色の風船
歩道橋が過去の記憶、レモン色の風船が自分に例えて
過去の記憶に引っかかった自分を最初から表現しているように思えます。

>風がやっと吹く
これはプロデューサーと出会ったのがきっかけになった事で、自分が動きだせるようになった事を示唆した表現かと。プロデューサーとの出会いの前から描かれてるのが、この曲の良い所だと思ってます。

>追い風
プロデューサー、放クラの皆、そしてファンの皆が応援してくれてる事で背中を押されて前に進み続ける。今はまだ過去の自分と決別できてないけど、
皆がいればがむしゃらに前に進み続けられる。そんな決意に満ち溢れた感情を表現するには王道な表現だけど、それも樹里の良さとして出てる非常に西城樹里本人を表すには語りすぎず、簡潔に表現されてる良いパートだと思います。

ここまでが1番のパートですが、個人的にはここまでがプロデューサーと出会って、アイドルの楽しさ、良さを感じ始めたばかりの頃の樹里から見た視点を歌詞にしたパートだと思ってます。

次からが2番ですが、1番と少し対比して見てみると非常に興味深い箇所が多いと思います。

>野良猫
生活の中心になっていたバスケを辞めて、居場所がなくなってしまった頃の自分を思い出して懐かしさと逞しさを感じてたのだと思います。
1番だと自分の事を色で表現してたのを、生き物で表現できるのは本当すごいなって思います。シャニマスの良い所出てる。。。

>だけどのんびり欠伸して~笑い合うまで側にいるよ
ここが非常に好きな所なんですが、放クラという居場所を見つけた自分が、
野良猫だった過去の自分に、居場所を失ったことによる辛かった事を笑い合える様になるまで寄り添えるくらいには自分に余裕ができたんだなって。
これは持論ではありますけど、樹里が寄り添おうとしてるのは野良猫だけじゃなくて、自分みたいに居場所を失って苦しんでいる人に寄り添おうとしてるんじゃないかって。誰も野良猫にだけ言ってる訳じゃないんじゃないか…?って考え出した時、樹里っていう子の優しさを垣間見た気がして勝手に涙腺が緩んでしまいました。

>空耳
ここまでくると説明は要らないかもですが、“元気か?”って訊いてくるのは間違いなく過去の自分だろうなって思ってます。1番だと踏み出して飛び出してるんですが、2番で精神的に成長した今でも過去を気にして振り向いてから前向いているのは最早樹里本人の性分なのかなって思うと微笑ましくなっちゃいますね。背中向けてそっぽ向いても“見放しちゃくれない”っていう表現、照れ隠しが入ってて好きなんだよなーーーーー!!!!!!(クソデカ声)
そういう所だぞ、樹里!!!!!!!!


失礼しました。とにかくお節介なくらいお人よしな仲間が樹里の背中を後押ししてくれる今の状況を樹里が“悪くない”って思えてる事が非常に嬉しい事で、これからも見つけた居場所で頑張って行くぞ!!!!っていう最後まで自分の決意を細やかに散りばめた曲だと思います。

・最後に
今回の考察のまとめになります。箇条書きで非常に読みづらい文章を最後まで読んでくださってありがとうございました。
今回の過純性ブリーチの曲に関して歌詞を順に追って説明だけですが、いかがだったでしょうか?
自分が想像していた通り熱いキャラだった…って思う人もいれば、言われてみると結構優しいんだな…とか思うところもあったと思います。
今回の記事を見て少しでも西城樹里ちゃんに興味を持って頂ければ、この上ないありがたい限りです。
本当はもっとお話ししたいことは多いのですが、今回はこれで終わらせて頂きます。改めましてお付き合い頂きありがとうございました。

初めに

ブログを始めてみました。真紅です。

このブログを訪れる人の大半がTwitterからの人が多いと思うので手短にしますが、

当ブログは真紅が好きなもの(主にアイマス?になりそう)について語ったり、

思い浮かんだり感じたことをブログという形にすることで、

時間が経ち自分がいかに好きで熱意を持ってたのかを

振り返れたらどんなに良いのかなって思い開設しました。



きっかけはシャニ3rdの千秋楽であるシャニ福岡でとある知り合いの方達と話す機会が

あり、意気投合して、ライブが終わってから夜更けるまで話し、朝が明けるまで

熱く語り明かしたのが始まりでした。ちなみに誇張表現ではなく実際に

一晩明かしました笑


話は戻って、それまで自分はシンデレラや他のコンテンツでいうとホロライブ

(湊あくあちゃん)の2コンテンツぐらいしか語れるほど話をしたり

コンテンツに触れたりしてきてなかったつもりだったのですが、

いざ話ができる人がいる場で話をした時に自分が想像していた以上に自分が

担当(有栖川夏葉)の事を大事に考えてたんだなって感じたのは衝撃でした。

別れ際に、一緒に語り明かした一人の人から、

「ブログ、書いてみてみたら?」

って言われて、その瞬間は雰囲気の勢いと、気分の高揚から深く考えてなく、

二つ返事に近しかったのですが、いざライブが終わり、次の日に

ホテルのチェックアウトを済ませ、ライブ会場だった場所に戻って

記念写真を撮ったら、空港へ行って家に帰る。

その非日常から日常へ戻っていく中で思い出し反芻した感覚や気持ちを

形にせず、色褪せさせて「記憶がない」で済ませるには余りにも

もったいない。


推しや担当が表現したものやライブで感じたものを形として残すのがBD等の

所謂“円盤”だとするならば、それを観て感じたおたく側も何か形として残しておく

必要があるんじゃないか。

そんな事を思いついたら腑に落ちてこうしてブログを開いて書いてるわけです笑



前置きにしては長くなってしまいましたが、好きなものに対して何かしら感想を

形にして残しておくためにこれから書いていこうと思います。

こんな文言を毎日思い浮かぶほど文豪でもないですし自己啓発をするおたくでも

ないので、更新は、不定期かつしょうもない話も目立ってくると思います。

わざわざ時間を割いてまで見る価値があるものは書けませんが、こういう考え方を

する人もいるんだなって思って読んで貰えたら幸いです。